NHKテレビ語学講座になぜかはまる
2005年5月5日理由はなぞです。
何年ぶりかに新しくなった我が家のパソコン。
前のはむちゃくちゃ古くてですねぇ・・・
テレビ録画しておけるなんて便利すぎ(・□・)てなわけです。
しかも一時停止とか語学には必須なアイテムで。。。
で、調子にのって色々見まくった結果、
なんだっけ名前忘れたけど…NY大学?の授業を受けよう!
みたいなやつがとってもいい!!と思いました。
うちの大学、英語に力入れてて(そんなん他にも多いけど)
しかもそういう大学の英文科に入っちゃったりなんかしてるから
英語の授業多いこと多いこと…(っていっても学科としての
英語授業はまだ一つっきゃない。全学部必修は3つくらいある)
んで、まぁこれまた外国語系の大学には多いだろうけど
ネイティブの授業?が多い…でも、まだ三つかな。だから、
その「テレビで留学 ニューヨーク大学英語講座」は便利!
だと感じました。こういう授業だよ!!練習になるよ!!
って思って。いろんな国の生徒が英語を使って
コミュニケーションとってるよ〜と見入ってました。
授業をそのまんま見せてるから違和感ないしGOOD☆
何年ぶりかに新しくなった我が家のパソコン。
前のはむちゃくちゃ古くてですねぇ・・・
テレビ録画しておけるなんて便利すぎ(・□・)てなわけです。
しかも一時停止とか語学には必須なアイテムで。。。
で、調子にのって色々見まくった結果、
なんだっけ名前忘れたけど…NY大学?の授業を受けよう!
みたいなやつがとってもいい!!と思いました。
うちの大学、英語に力入れてて(そんなん他にも多いけど)
しかもそういう大学の英文科に入っちゃったりなんかしてるから
英語の授業多いこと多いこと…(っていっても学科としての
英語授業はまだ一つっきゃない。全学部必修は3つくらいある)
んで、まぁこれまた外国語系の大学には多いだろうけど
ネイティブの授業?が多い…でも、まだ三つかな。だから、
その「テレビで留学 ニューヨーク大学英語講座」は便利!
だと感じました。こういう授業だよ!!練習になるよ!!
って思って。いろんな国の生徒が英語を使って
コミュニケーションとってるよ〜と見入ってました。
授業をそのまんま見せてるから違和感ないしGOOD☆
コメント