ノーヒットノーラン
2005年5月11日BUMPの歌です。
確か高3の春頃に
この歌が入ってるアルバムにはまってて頭でエンドレスでした。
その頃体育ではソフトボールでした。
+
昔から私は体育が好きではなかった。
↓
だから空振りのとか
外野(?)でボールが絶対こねーだろ、そこって辺りで
ぼんやりゲームをみてる時、
ノーヒットノーラン頭ん中エンドレス。
うちのクラスは
推薦試験(推薦とか言っても学科試験があって
しかも試験時間短かい…推薦なら楽だろとか言われると
ぶんなぐりたくなったもんだ…中学の頃だけど)
で入学した43人で構成されてて
付属中の人が居ない、外部生のみだった。
まぁ浮いてたといわれりゃ、そうかもな、って程度。だけど、
やっぱなんか異質な感じ。
でも体育の先生は
お前らのクラスは、愛校心が強いんだろうなぁ。と言った。
たしか入学したての体育のバスケの試合中だったかな。
付属なんかは、中学や小学校から入ってるわけだから
ほぼ親の意思だけど、高校受験で第一志望で入ってきたんだもんなぁ。。。だと。
私はその先生苦手だったし
みんなもそこまで必死こいて入ってきたような人は
いなかったから(なぜか受験間際になんとなく決めたという人が
女子には多かった。)
苦笑いみたいな微妙な答え方しかしてなかったな。
でも学校自体は好きだった。というか今、好き。
校則が厳しいから逆に楽だった。
いまさらながら、高校生活ならもう一度やりたいなと思う。
愛校心って何さ、とか思ってたけど
やっぱ卒業後にいろいろみえてくるんだろうな〜。
確か高3の春頃に
この歌が入ってるアルバムにはまってて頭でエンドレスでした。
その頃体育ではソフトボールでした。
+
昔から私は体育が好きではなかった。
↓
だから空振りのとか
外野(?)でボールが絶対こねーだろ、そこって辺りで
ぼんやりゲームをみてる時、
ノーヒットノーラン頭ん中エンドレス。
うちのクラスは
推薦試験(推薦とか言っても学科試験があって
しかも試験時間短かい…推薦なら楽だろとか言われると
ぶんなぐりたくなったもんだ…中学の頃だけど)
で入学した43人で構成されてて
付属中の人が居ない、外部生のみだった。
まぁ浮いてたといわれりゃ、そうかもな、って程度。だけど、
やっぱなんか異質な感じ。
でも体育の先生は
お前らのクラスは、愛校心が強いんだろうなぁ。と言った。
たしか入学したての体育のバスケの試合中だったかな。
付属なんかは、中学や小学校から入ってるわけだから
ほぼ親の意思だけど、高校受験で第一志望で入ってきたんだもんなぁ。。。だと。
私はその先生苦手だったし
みんなもそこまで必死こいて入ってきたような人は
いなかったから(なぜか受験間際になんとなく決めたという人が
女子には多かった。)
苦笑いみたいな微妙な答え方しかしてなかったな。
でも学校自体は好きだった。というか今、好き。
校則が厳しいから逆に楽だった。
いまさらながら、高校生活ならもう一度やりたいなと思う。
愛校心って何さ、とか思ってたけど
やっぱ卒業後にいろいろみえてくるんだろうな〜。
コメント