夜行バスで無事帰還
2005年9月9日夜行バスで二泊
ユースホステルで二泊
計四泊三日の京都旅行を無事に終えました。
出発当日、台風による運休も危ぶまれたけど
電話して聞いたら、滅多に運休しませんだって。
そんでやっぱり大丈夫だった。
東京駅八重洲口にバス停がいっぱい。
初めての夜行バスにどきどきもので乗り込みました。
けどねぇ、寝れんかった…後ろの女性方がうるさいうるさい
携帯の待ちうけとか着信ムービーの話で大盛り上がり。
タクミはブルーが基調だねとか(NANAかぃ!!)
あたし、ジゲン派とか(ルパンかぃ・・・)ってな感じで。
三日間色々行ったけど
いっちばんしんどかったのは
伏見稲荷でした。千本鳥居?とかっての
一万本近くある鳥居をひたすらくぐりくぐり
山上まで行きました。腹痛で脂汗出しながら
まだかよ、まだかよ、まだ登んのかよ!と思いながら。
いっちばん印象深かったのは
光縁寺。
山南さんのお墓があるところです。
(他にもいましたが)
たどり着いたのが五時をとっくに過ぎてて
閉まってました。で、門の前で小さく絶叫。
ここへ来たということを記念にしよう
と言って去ろうとしたら
入れてもらえました。
ありがとうございました。
ちょっとじんわり泣けた。
知らないことが多すぎて
知ってることってわずかなんだなぁ。
ユースホステルで二泊
計四泊三日の京都旅行を無事に終えました。
出発当日、台風による運休も危ぶまれたけど
電話して聞いたら、滅多に運休しませんだって。
そんでやっぱり大丈夫だった。
東京駅八重洲口にバス停がいっぱい。
初めての夜行バスにどきどきもので乗り込みました。
けどねぇ、寝れんかった…後ろの女性方がうるさいうるさい
携帯の待ちうけとか着信ムービーの話で大盛り上がり。
タクミはブルーが基調だねとか(NANAかぃ!!)
あたし、ジゲン派とか(ルパンかぃ・・・)ってな感じで。
三日間色々行ったけど
いっちばんしんどかったのは
伏見稲荷でした。千本鳥居?とかっての
一万本近くある鳥居をひたすらくぐりくぐり
山上まで行きました。腹痛で脂汗出しながら
まだかよ、まだかよ、まだ登んのかよ!と思いながら。
いっちばん印象深かったのは
光縁寺。
山南さんのお墓があるところです。
(他にもいましたが)
たどり着いたのが五時をとっくに過ぎてて
閉まってました。で、門の前で小さく絶叫。
ここへ来たということを記念にしよう
と言って去ろうとしたら
入れてもらえました。
ありがとうございました。
ちょっとじんわり泣けた。
知らないことが多すぎて
知ってることってわずかなんだなぁ。
コメント