ブルーベリー&カシス(めいらく)が美味い
2005年9月18日と思う。それにペリエ(炭酸水)を加えると
かき氷のシロップみたいになる。ちょっと罪悪感あり。
そろそろ留学日記を始めようかなぁ。
思えば、この日記(ブログって言うの?)を始めたのは
高2の時に受験勉強を始めて、受験日記をつけるためでした。
他の人の日記をみて、同じテキスト使ってる!とか
こんなに勉強してるのか〜とか。
予備校へ行かず、自宅で勉強に励んでいた私にしてみれば
勝手に仲間を増やしてしまえって感じで。
クラスの子は、予備校行ってる人多かったし、受験のハナシ、あんまりしなかったから。
大学進学クラスだったから、あんまり推薦制度も使わせてもらえず(まず先生は薦めない)
受験日記はろくにつけてなかった気すんな…あの頃のは大体消しちゃったし。
んで、大学進学してからの日記になり、愚痴が増えて
あ〜ぁと思っていたら、留学。
で留学日記へ。。。のつもりが
今の(渡豪前)状態で、本音言っちゃうと
ぐらつきそうだから下手にかけないんだなぁ。
後期から休学だから宿題もやってないし。
とりあえずリスニングと
大学で使ってた英文法テキストを一人で一から勉強し直してる。
英文科なだけあってテキストが全部英語で助かった。
八月中は免許取得に奔走。
九月に入ってからは荷造りに熱中。
いかんね。
想像するだけで恐ろしい。
かき氷のシロップみたいになる。ちょっと罪悪感あり。
そろそろ留学日記を始めようかなぁ。
思えば、この日記(ブログって言うの?)を始めたのは
高2の時に受験勉強を始めて、受験日記をつけるためでした。
他の人の日記をみて、同じテキスト使ってる!とか
こんなに勉強してるのか〜とか。
予備校へ行かず、自宅で勉強に励んでいた私にしてみれば
勝手に仲間を増やしてしまえって感じで。
クラスの子は、予備校行ってる人多かったし、受験のハナシ、あんまりしなかったから。
大学進学クラスだったから、あんまり推薦制度も使わせてもらえず(まず先生は薦めない)
受験日記はろくにつけてなかった気すんな…あの頃のは大体消しちゃったし。
んで、大学進学してからの日記になり、愚痴が増えて
あ〜ぁと思っていたら、留学。
で留学日記へ。。。のつもりが
今の(渡豪前)状態で、本音言っちゃうと
ぐらつきそうだから下手にかけないんだなぁ。
後期から休学だから宿題もやってないし。
とりあえずリスニングと
大学で使ってた英文法テキストを一人で一から勉強し直してる。
英文科なだけあってテキストが全部英語で助かった。
八月中は免許取得に奔走。
九月に入ってからは荷造りに熱中。
いかんね。
想像するだけで恐ろしい。
コメント